RSS | ATOM | SEARCH
給食 2月

こんにちは。給食です。

 

早いもので、今年度も残すところ1ヶ月となりました。

徐々に気温も上がり、春の訪れも感じられるようになってきました。

 

2/2に節分に関連した給食を出しました。

幼児クラスでは給食の前に、節分の由来、豆まきのお話、鬼が嫌いな食べ物のクイズを出しました。

豆まきに使用する大豆にはたくさん栄養が含まれているので、鬼を追い出すパワーがいっぱいあるので

給食では、大豆の水煮を使用したドライカレーを出しました。

 

<献立>

ーお昼ー

・鬼豆ドライカレーライス

・チーズサラダ

・スープ(幼児)

 

ーおやつー

・お魚お焼き

・野菜ジュース

 

 

 

鬼の顔は目がレーズン、口は人参、ツノはとんがりコーンにしました。

「鬼だ!」「顔がある!」と子どもたちもとても喜んでいました。

とんがりコーンから食べたり、「レーズン好き」とつまんで食べていました。

 

2/22よりばったクラスの食器が変わりました。

ご飯茶碗を持って上手に食べたり、汁物もつくようになりましたが、

両手で持って飲んだり、具材もスプーンで上手に食べています。

クマのかわいい食器になり、子どもたちも喜んでいて、

「ブロッコリー食べたよ!」と進んで野菜を食べてる様子や

おかずのお皿を全部食べたよと、空の食器を見せてくれます。

 

 

1年間で心身ともに大きくなりました。

毎日の食事の中でも、食べられるようになったものがあったり、食べる量が増えたりしました。

進級にむけて、生活リズムや食事のバランスを見直してみましょう。

 

3/1はひな祭りの給食、3/22はお楽しみ給食があるので楽しみにしていて下さい。

 

給食室からのお知らせでした。

 

2024.2.27 記


給食 1月

こんにちは。給食です。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

1月は、七草の行事がありました。今年は、七草を使った汁物を幼児クラスで出しました。

春の七草は、1年の無病息災・招福を祈願する風習として食べられています。

正月料理で疲れた胃を休め、平常の食生活に戻す区切りとして考え、

野菜の乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う役割とされています。

今年は、幼児クラスに実際の七草を飾りました。子どもたちも興味深く見てくれました。

 

<献立>

〜お昼〜

・わかなごはん 

・さけのてりやき

・れんこんのきんぴら

・ななくさすましじる(幼児) 

〜おやつ〜

・たまごむしパン

 

 

 

1月10日は、非常食の日でした。

実際に保育園で備蓄してある、非常食のお粥を作り

幼児クラスの子ども達に給食で食べてもらいました。

子ども達も1月1日に起きた、能登半島地震のことを知っていて

災害に対する意識が高まっていました。

給食を作るのに必要な水や電気、ガスが止まってしまう場合があること。

すぐにお家の方がお迎えに来れない場合などに非常食を食べて待つということを

きちんと理解していました。

<献立>

〜お昼〜

・非常食のお粥

・鶏肉と里芋の煮物

・春雨マヨネーズサラダ

・スープ

〜おやつ〜

・さつまいものパイ(お誕生日会)

 

1月のお誕生日会のおやつは、さつまいものパイです。

さつまいもの甘さとパイのサクサクでとても人気でした。

 

 

※今月の新メニューは、塩焼きそばです。

ソース焼きそばも人気ですが塩焼きそばも人気でよく食べていました。

<献立>

〜お昼〜

・塩焼きそば

・ほうれん草とツナのあえもの

・スープ(幼児)

〜おやつ〜

・フルーツヨーグルト

・せんべい

 

 

来月は、節分の行事があります。

まだまだ寒い日が続きますので、手洗いやうがいを忘れずに

気をつけて過ごしましょう。

給食室からのお知らせでした。

2024.1.30 記

 

 

 

 

 

 

 

 


給食 12月

こんにちは給食です。

朝夕の空気もすっかり冷え、寒さの厳しい季節になりました。

気温の差の激しく、風邪を引きやすい時期になるので、からだの温まる食事で寒さを乗り切りましょう。

 

12/14(木)

年長児がクッキングを行いました。

とても彩りが良いサンドイッチができました。

美味しそうに出来た!こうやったら上手く出来たよ!など教えてくれました。

美味しい!と作ったサンドイッチを良く食べていました。

 

<献立>

ーお昼ー

いろどりサンドイッチ

チキンナゲット

フライドポテト

スープ(幼児)

 

ーおやつー

ボールクッキー

 

 

12/25(月)

クリスマス献立を出しました。

ポテトサラダにブロッコリーを入れ、上に星形にした人参を飾りました。

唐揚げも子どもたちが大好きな給食です。みんな良く食べていました。

 

<献立>

ーお昼ー

ケチャップライス

鶏肉の唐揚げ

ポテトサラダ

スープ(幼児)

 

ーおやつー

クリスマスケーキ

 

 

2024年1月4日(木)はお弁当とおやつ持参になります。

詳しい内容は給食だよりに記載したのでご覧ください。

1/5(金)から通常通り給食になります。

 

今年もありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください。

来年もよろしくお願い致します。

 

給食室からのお知らせでした。

 

2023.12.27 記

 


給食 11月

こんにちは。給食です。

今年も残すところあと、1ヶ月となりました。

あっという間に寒さの厳しい日が増えましたね。

保育園でも感染症が流行しています。

空気も乾燥しているので、手洗い、うがいと

適度な水分補給を心がけてください。

 

11月のお誕生日会の献立です。

カレーも人気がありますがハヤシライスもカレーとは違う甘味のある味わいで

子どもたちにも人気です。

おやつのクリームサンドは、パンと生クリームでしっとりして食べやすかったようです。

 

<お昼>  ハヤシライス マカロニサラダ スープ(幼児)

<おやつ> クリームサンド

 

 

11月の人気の献立です。

子どもたちにも人気のスパゲティでミートソースの中には、豚レバーを使用しています。

豚レバーは、牛、鶏、豚の3種類の中では最もたんぱく質や鉄分が豊富で低脂肪です。

ミートソースの中に入ると独特の臭みや味も気にならなくなるのでみんなよく食べています。

さつまいもサラダは、保育園で収穫したものです。

さつまいもは、保存することで、甘みが増します。

さつまいもに含まれるでんぷんが酵素によって分解され、

糖質に変化するためです。

保育園のさつまいもも甘みが増して、美味しくなっていました。

 

<お昼> ミートスパゲティ さつまいもサラダ スープ(幼児)

<おやつ>フルーツヨーグルト せんべい

 

これから、さらに寒さが厳しくなってくると思います。

かぜなどひかないように気をつけましょう。

かぜをひいてしまったら、保湿、安静、十分な睡眠、

水分を十分にとる、消化のよい食事、室内の空気に湿り気を。

無理をせずに過ごしてください。

給食室からのお知らせでした。

 

2023.11.30 記


給食 10月

こんにちは給食です。

昼夜の寒暖の差もだんだん大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じるようになりました。

 

年長児がさつまいも堀りをしました。

今年のさつまいもは大きくとても甘いさつま芋です。

さつまいもご飯や幼児クラスではクッキングで茶巾を作りました。

 

27日は大日フェスティバルにむけて

 

ーお昼ー

あしたはガンバレカツカレーライス

フレンチサラダ

スープ

 

ーおやつー

たまごサンドイッチ

野菜ジュース

 

みんなが好きなカレーライスと、勝利を目指してゲン担ぎでカツをのせました。

とても喜んで各クラス良く食べていました。

 

 

31日はハロウィンということで

クッキー生地にかぼちゃを練りこんだかぼちゃクッキーにし、かぼちゃとおばけの型抜きしました。

 

ーお昼ー

ごはん

鶏肉のマーマレード煮

春雨中華サラダ

スープ

 

ーおやつー

かぼちゃクッキー

マドレーヌ(ばった・うさぎ・らいおん)

牛乳

 

 

かぼちゃやおばけの形に気付きとても喜んでいました。

 

各クラスだんだんと食べる量が増えてきました。

れんげクラスは毎食ほぼ完食しています。

さば・さけ・さつまいも・かぼちゃ・柿・りんごなど旬の食べ物が多い季節です。

旬の食べ物は栄養価が高くその季節に体が必要とする成分が含まれていることが多く、

日々の健康を維持するために役に立ちます。

 

来月もさつまいものメニューが出ます。

楽しみにしていて下さい。

 

寒くなり乾燥する日も増えました。

手洗いうがいをし予防しましょう。

給食室からのお知らせでした。

2023.10.31 記

 


給食 9月

こんにちは。給食です。

今年は、9月に入っても残暑が厳しく暑い日が続いています。

子ども達も夏の疲れが出るころですね。

早寝、早起きで十分に睡眠をとり、朝食をしっかり食べて、

元気に秋を迎えたいですね。

 

今月は、お店屋さんごっこの行事がありました。

給食もお弁当形式にしました。

たこさんウィンナーは、お店屋さんごっこの中のお弁当にも入っていて

子ども達にも大人気でした。

ホールでみんなで食べたのもとっても嬉しかったようです。

 

おやつは、おかしセットです。

いつも食べている子も多いと思いますが保育園で食べると

いつもと違った感じになりますね。

みんなとてもくつろいだ様子で楽しそうに食べていました。

 

10月27日は、十五夜の行事食にしました。

お月見には、美しい月を眺めるだけでなく、収穫に感謝して、

月に見立てたものや収穫物をお供えするという風習もあります。

十五夜(中秋の名月)は別名「芋名月」とも呼ばれています。

保育園の給食も芋名月にちなんでさつまいもごはんと汁に里芋をいれました。

さつまいもは、保育園の畑で試し掘りしたものも使用しました。

子ども達もおいしい〜と大人気でした。

秋の味覚のさんまの照焼きはふっくらとして、子ども達もよく食べていました。

〈献立・お昼〉

・さつまいもごはん・さんまの照焼き・小松菜サラダ・かきたま汁

<乳児>

 

〈献立・おやつ〉

・十五夜クッキー

南瓜でうっすらと生地を黄色にして、まあるいお月さまクッキー

月のうさぎクッキー

幼児クラスは星のクッキーもつけました。

丁度、おやつを配膳した時に2歳児クラスで「う〜さぎ、うさぎ〜」

と歌を歌っていてとても微笑ましい感じでした。

子ども達にも喜んでもらえてよかったです。

これからも伝統の行事を大切にしたいですね。

 

10月29日は幼児クラスが遠足に行ってきました。

保育園でのおやつは、チョコパイとなしです。

梨は、むくみ解消や疲労回復効果があります。

 

れんげ・ひよこクラスは、いちごパイです。

 

10月は、さつまいも堀りを予定しています。

親子フェスティバルに向けて、幼児クラスの子ども達は練習を沢山するので、

給食もしっかりと食べて頑張って欲しいですね。

秋になると空気が乾燥してくるので、引き続き手洗い・うがいを心がけましょう。

給食室からのお知らせでした。

2023.9.29 記


給食 8月

こんにちは給食です。

8月も終わりですが暑い日が続いています。

暑い日には外出をさけ、こまめに水分をとりましょう。

また、スープやおみそ汁などは野菜も塩分もとれます。3色バランスよくごはんを食べましょう。

 

8月は畑ではなすやきゅうりがよくとれました。

きゅうりはサラダに入り、なすは汁物やカレーやトマト煮などに入りました。

暑い日が続いてますがハンバーグや唐揚げなどみんなが好きな献立は完食していました。

サラダなど苦手な野菜も一口食べたら食べれた様で「今日全部食べた!野菜も食べたよ」と子どもたちからも伝えてくれました。

マヨネーズ醤油の味付けやツナが入ると食べやす様で良く食べています。

 

8月のお誕生日会メニューは

<献立>

お昼

ミルクパン

鶏肉のトマト煮

南瓜サラダ

コンソメスープ(幼児)

 

おやつ

フルーツヨーグルト(ひよこ)

フルーツゼリー アイスのせ(ばった、うさぎ、らいおん)

 

 

トマト煮は畑でとれたなすや旬なズッキーニなど入りました。

南瓜サラダには畑でとれたきゅうりが入りました。とても良く食べていました。

おやつにはサイダーゼリーに缶詰を入れアイスを上から乗せました。

「ゼリー好きなの!美味しい!」とよく食べていました。

 

園庭のぶどうが取れました。

甘くとてもいい匂いがします。

ぶどうジュースにして出します。

 

 

9月はお店屋さんごっこや十五夜があります。

お楽しみ献立になっているので楽しみにしていて下さい。

給食室からのお知らせでした。

 

2023.8.31 記

 

 

 

 

 

 

 


給食 7月

こんにちは。給食です。

7月に入り、毎日暑い日が続いています。

熱帯夜の日々で寝つきが悪くなってしまったり、暑さで食欲が減退して、

ついつい冷たい食べ物や飲み物ばかりを摂ってしまいがちです。

室内の温度管理と食事の工夫を行いなが、健康的な毎日を過ごしましょう。

 

今月は七夕の行事がありました。

子ども達が作った七夕飾りがとてもキレイでしたね。

給食は、星型のメンチカツカレーでした。

乳児クラスは、メンチを切ってしまったので星型人参を付けました。

<献立>

お昼

・星型メンチカツカレー ・キャベツとツナのサラダ

・たまごスープ(幼児)

 

おやつは、さわやかなソーダーゼリーにフルーツを加えました。

すみっコぐらしの星たべよのせんべいは、5歳児さんが買って来てくれました。

乳児クラスのせんべいは、アンパンマンせんべいです。

おやつ

・フルーツゼリー  バナナヨーグルト(れんげ・ひよこ)

・せんべい

 

6月に収穫したじゃがいもは、フライドポテトやコロッケにもしました。

保育園のじゃがいもは、ホクホクで揚げるとしっとりとして、とてもおいしく

子ども達にも人気でした。

 

 

7月のお誕生日会では、マフィンにホイップとカラースプレーをのせてみました。

彩りがキレイで子ども達のテンションが高かったです。

 

まだまだ暑い日が続きますが体調に気をつけて、ゆっくり過ごしてください。

来月は、お月見の行事があります。

お楽しみに。

給食室からのお知らせでした。

 

2023.7.31 記

 


給食 6月

こんにちは給食です。

 

梅雨の時期ですが、暑い日が続いています。

お茶や食べ物から水分をとり、熱中症予防をしましょう。

 

先日年長児がじゃがいも掘りを行い、たくさんのじゃがいもがとれました。

とれたじゃがいもは給食に入ってます。

煮すぎるととけてしまうくらうほくほくしたじゃがいもでとても美味しいです。

また、にんじんやきゅうりもとれました。

 

 

 

<献立>

ごはん

みそしる

かじきの煮つけ

炒り豆腐

パイナップル

 

<おやつ>

ベーコンポテトパイ(幼児)

野菜ジュース

ポテトチーズパイ(乳児)

野菜ジュース

 

 

じゃがいもを茹でて、バターとベーコンを炒めてお塩だけで味付けしました。

ポテトチーズパイも茹でたじゃがいもにバターとチーズを入れ少しお塩で味付けしました。

ベーコンポテトパイもポテトチーズパイもよく食べていました。

パイシートは冷凍で販売してあるのでよかったらご家庭でも作ってみて下さい。

 

じゃがいもは7月の献立にも使用します。

コロッケやフライドポテトなど作るので楽しみしていて下さい。

 

給食室からのお知らせでした。

 

2023.6.29 記

 

 

 

 

 

 


給食 5月

こんにちは。給食です。

5月に入り、急に気温が高い日が多くなりました。

日中は暑くても朝晩が寒いこともあり、気温差で体調を崩しやすい季節です。

しっかりと栄養を摂り、ゆっくり休息することを心がけましょう。

 

5月は、端午の節句の行事がありました!

おやつのおいのぼりクッキーとかぶとクッキーが人気でした。

<献立>

〜お昼〜

・ミートドリア ・キャベツとハムのサラダ ・きのこスープ(幼児)

〜おやつ〜

・こいのぼりクッキー バナナ ジョア

 

 

沢山収穫したいちごは、ジャムにしました。

手作りジャムは彩りも良く、甘味もあって美味しかったです。

おやつのホットケーキのトッピングになりました。

 

 

今月は沢山の新玉ねぎを収穫しました。

新玉ねぎの栄養価は!!

1、血液サラサラ効果が期待できる。「硫酸アクリル」

2、抗酸化作用が期待できる。「ケルセチン」

3、腸内環境を整える。「オリゴ糖」

新玉ねぎは、辛みが少なく水分が多いのでとても食べやすいです。

ぜひ、旬の時期に食べてみてください。

 

来月は、じゃがいもの収穫を予定しています。

じゃがいも料理も献立に沢山入っています。

給食室からのお知らせでした。

 

2023.5.29 記